top of page

西山研修所ブログ

2021/3/3 本日はひな祭り♪

✨常陸太田市西山研修所です✨


灯りをつけましょ,ぼんぼりに~~♪

という事で,今日は「ひな祭り」ですね👩‍👩‍👧♫

お雛様は,子どもたちに代わって病気や事故から守ってくれるとされています🎎

陰暦(昔の暦)で3月3日は,太陽暦(今の暦)の4月中旬にあたり,桃の花が咲く時期と重なることから「桃の節句」とも呼ばれています🎀


当所の本館玄関前に,職員手作りのかわいいお雛様が鎮座しています🎎

女子職員がみんなで持ち寄った桃の花やひなあられを一緒に飾っています♪

桃の花も見事に咲いております!!👀

お雛様は嫁に行き遅れたら大変なので…明日にはお片付けさせて頂きます🙇‍♀️


~ここで豆知識💡~


ひな祭りの由来

ひな祭りはもともと五節句のひとつ,「上巳(じょうし)の節句」でした。この日は古代中国では忌日(いみび)とされ,そのけがれを祓うため水辺で体を清め,厄払いが行われていて,土や紙の人形にけがれを移して水に流す「流しびな」の行事となりました。 これが節句となり,ひな人形を段飾りにして,美しく飾って祝うようになったのは江戸時代になってからです。

ひな祭りに食べる料理は、一つ一つに意味を持っています🍤

代表的なものを選びました!!

ひなあられ:4色で季節を表し,「一年を通して娘の幸せを祈る」

ひしもちは健康や長寿

      白は清浄

     ピンクは魔除け

しろざけ:白桃酒をのむ風習が白酒になり,お酒は子どもが飲めないので甘酒に代わった


閲覧数:38回
bottom of page