top of page

西山研修所ブログ

2020/7/5 👴西山研修所の歴史🧓

常陸太田市西山研修所です

本日は、「西山研修所の歴史」について皆様にお伝えしたいと思います👏

西山研修所の歴史

・江戸時代

 徳川光圀公が創建した久昌寺(旧)の学問所として三昧堂壇林が建てられる。

 以降160年に渡り、久昌寺の僧侶の修行場として使われる。

・昭和12年10月

 三昧堂檀林の跡地に、梅津福次郎氏からの5万円(現在の1億2000万円)の寄付を基に、本館と別館が建てられる。

・昭和13年

 社会教育施設「茨城県立西山修養道場」として開所。

・昭和45年

 新館が完成。

今年で本館と別館は築84年(開所83年)、新館は築50年になります😲

名称の変遷

 昭和13年~昭和21年 「茨城県立西山修養道場」

 昭和21年~昭和23年 「茨城県立西山文化研究所」

 昭和23年~昭和24年 「茨城県立西山教育研究所」

 昭和29年~平成25年 「茨城県立西山研修所」

 平成25年~ 「常陸太田市西山研修所」

これだけでも歴史ある施設だとわかりますね🙄

もっと歴史を知りたい方のために、当所の歴史をまとめた画像を載せました😊

本館と新館をつなぐ渡り廊下にも当所の歴史について掲示中です🙆‍♂️

ご来所の際はぜひご覧ください♪

~お知らせ~

自然に囲まれながら、ご家族やご友人同士で「野外炊飯」「野外BBQ」はいかがですか✨✨

色々なメニューを取り揃えております😎♪

お気軽にお問合せください♬

皆様のご来所をスタッフ一同、心よりお待ちしております!



閲覧数:304回
bottom of page