top of page

西山研修所ブログ

2021/7/7 今日は七夕です🎋

常陸太田市西山研修所です


梅雨に入って蒸し暑い日が続いていますが、

その気分を吹き飛ばすかのように新館玄関に七夕飾りが登場ました🎋🎐



今はまだ飾りが少ないですが、

スタッフが少しずつかわいい飾りを増やしてくれています😊♬


研修所スタッフが書いた短冊の他に、ご来所いただいた皆様にも、お願い事を短冊に書いていただきましたー🎵



皆様のご協力のおかげで、たくさんの七夕飾りでいっぱいになりました🧡🎵

ありがとうございます😊✨✨




七夕は、離ればなれになった織姫と彦星がに1年1回、

近くで会える日と言われていますね💕


7月7日は雨の得意日で、織姫と彦星がうれしくて涙を流すため、雨になると聞いたことがあります😥 ロマンティックな話ですが、実際のところはどうなんでしょうね~🙄


~ここで豆知識💡~


織姫と彦星

織姫はこと座のベガ彦星はわし座のアルタイルです🌟

白鳥座のデネブを挟んで夏の大三角形といいます。


七夕飾りについてもそれぞれに意味があるようです。


吹き流し  機織りやお裁縫の上達を願う飾りです。

くずかご  清潔、倹約を意味しています。

網(あみ)飾り  大漁を祈願しています。

折鶴  家内安全や、長寿を願う飾りです。

巾着(きんちゃく)  金運の上昇や、貯蓄を願って飾ります。

紙衣(かみこ)  病気や災いの身代わりになってもらうという意味があります。

短冊  「五色の短冊」に願い事を書いて飾ります。

 五色とは、赤・黒(紫)・青・白・黄のこと。


七夕は旧暦の7月7日のこと。今の暦では少し時期は早いようですが、晴れた日に夜空を仰いで、夏の大三角形を探してみてください。そして、織姫と彦星の物語に思いをはせてみてはいかがでしょうか

閲覧数:132回
bottom of page