利用方法
■利用条件
原則として下記の時間内で研修ないし体験活動を目的とした5名様以上の団体様でのご利用が可能です。
①日帰り利用は9:00~16:00までの6時間程度のご利用
②宿泊利用は24時間程度のご滞在
来所日は9:00から、退所日は16:00までご利用できます。
利用者数は日帰り利用で200名以内、宿泊利用は120名以内でお願いします。
詳細につきましてはフォームまたは電話でお問い合わせ下さい。
【利用者数の制限】
現在新型コロナウイルス感染拡大防止対策のため、利用者数の上限を変更しております。
■利用料金
施設利用時の料金表は下表の通りです。
なお、次の方のご利用には減免措置がございますので、事前にフォームまたは電話でお問い合わせ下さい。
【減免措置対象者】
身体障がい者手帳・療育手帳・精神障がい者保健福祉手帳をお持ちの方のご利用は無料です。
上記の介助者の方1名も無料です。
■利用までの流れ
ご宿泊または施設をご利用の際は、下記の利用手続きをお願いします。
【宿泊学習でのご利用】
小中学校授業での宿泊学習につきましては、毎年年末に策定する宿泊学習予定表に基づき、各校の先生方と打ち合わせを行っております。初めて宿泊学習でのご利用を希望される場合は、宿泊学習担当者までお問い合わせ下さい。

●予約問い合わせ→「1.予約前の確認」へ
機材準備・宿泊室手配の都合上、体験活動及びご宿泊を希望される団体様は、予約前にお問い合わせをお願いします。
●事前打ち合わせ→「4.事前打ち合わせ」へ
活動計画等を伺うため、当所(またはオンライン)にて利用日1か月前までに行います。
●申し込み書類提出期限
利用申込書:予約後1週間以内
各種注文票:利用日2週間前(または1週間前)
アレルギー申告書:利用日2週間前
1.予約前の利用確認
お問い合わせの前に、ご希望の日が予約可能かどうか、予約状況をご確認願います。
その後、利用確認申込フォームをお送り頂くか、電話・FAXで ①ご利用目的 ②ご利用日時 ③男女別人数 ④責任者氏名 ⑤ご連絡先 をお知らせ下さい。

2.空き状況の確認と回答
担当者にて施設及び設備の予約状況を確認し、お問い合わせ後72時間以内に予約の可否を回答します。
また予約可能となった時点で当所の施設予約表でご予約を確定します。
【予約受付開始日】
8月のご利用のみ1年前からご予約を受け付けます(例:8月10日利用希望の場合,1年前の8月10日9時から受付開始)。また、8月を除く5月~11月の間は、同じ年の2月1日からご予約が可能です。その他の月につきましてもお気軽にお問い合わせ下さい。
3.申し込み書類提出
提出期限までに下記の申し込み書類のご提出をお願いします。
ダウンロードからファイルをダウンロードして、必要項目を記入したデータをE-mail(下記参照)にてお送り頂くか、紙に印刷してご記入の上で持参ないしFAXでご提出願います。
1 利用申込書(必須)
2 アレルギー調査のお願い
3 食事注文票
4 野外炊飯注文票
5 パン・ジュース等注文票 及び その他利用申請書
6 創作・体験活動等参加注文票
7 利用者名簿 兼 健康チェック票
8 アルコール注文票
9 利用料金減免申請書
10 研修団体日程表
【ご注意】
※記入方法はファイル内の提出書類の書き方をご参照下さい。
※手配等の都合上、書類毎に提出期限が異なります。
※ご提出が遅れた場合、ご希望に沿えない場合がございます。
※E-mailでご提出時は ho.nishiken☆gmail.com(☆は@に置換)にお送り下さい。

4.事前打ち合わせ(体験活動を伴う団体利用者等 ご利用1か月前まで)
宿泊や食事、体験活動を伴う団体様のご利用時には、活動内容に関して事前打ち合わせをお願いしております。特に初めて当所をご利用される団体様は必須となります(要予約)
ご利用の1か月前までに行える様、打ち合わせ日時を担当者から連絡させて頂きます。
なお、ご来所による打ち合わせが難しい場合は、Zoom・Skype等によるリモート会議での対応も可能ですので、お気軽にご相談下さい。
5.利用案内送付・確認(4.以外の方)
事前打ち合わせを行わない場合は、当所より施設利用方法について説明した利用案内をメール等にて送付します。
ダウンロードから各設備の利用方法等について説明したPDFファイルをダウンロードできます。ご利用前に全ての内容をご確認頂く様お願いします。
なお、一般の方も事前打ち合わせ可能ですので、ご遠慮なくお申し出下さい(要予約)
6.利用受付
施設利用当日に下記の入所手続きをお願いします。
① 利用者名簿兼健康チェック票の提出・受付
② 利用人数・利用日程の確認
③ カギ・貸与品の引き渡し
④ その他利用申請書の提出・受付(コピー機・洗濯機等利用時)
⑤ オリエンテーション
オリエンテーションでは、寝具の取り扱いなど、施設利用上の注意事項等を説明します。ご利用前にこちらの動画をご確認願います。
日帰り利用の場合は併せて利用代金の清算もお願いします。

7.退所
施設利用最終日の朝8時45分以降に退所手続きをお願いします。
① 宿泊部屋や利用した器具類の清掃完了を確認し、② アンケート(必須)をご記入・窓口に提出して頂きます。その後、③ カギ・貸与品の返却、④ 利用代金の清算となります。
【ご注意】サービス改善と満足度向上のため、必ずアンケートをご記入・ご提出下さいます様お願い致します。